冴えない医学生が素敵な医師になるまでの軌跡

医療・恋愛・趣味・医学部受験・ライフハック等について発信します。

若い人に多い片頭痛について

f:id:happythk:20200514145458j:plain

皆さんは、片頭痛で悩まされたことはありますか?
何を隠そう、筆者自身も片頭痛持ちなのです。
経験したことがある人にしか分からないと思いますが、結構つらいですよね。
ということで今回は、若い人に多い片頭痛について解説します。

片頭痛の特徴

まず、片頭痛の特徴をまとめます。
 
・好発:20~40歳代の女性、男女比1:4
・前兆として「閃輝暗点」があることも。
・こめかみから側頭部にズキンズキンと脈打つような頭痛
・片側の頭痛から両側の頭痛に移行することが多い。
・発作が1か月に1~5回程度繰り返される。
・光過敏、音過敏、臭い過敏、悪心・嘔吐を伴う。
 
★「閃輝暗点」とは、視野の中心にきらきらと輝く歯車のような模様が見え、それが次第に視野全体に広がっていくという視覚異常のことです。この症状は目を閉じていても起こり、時間がたつと次第に消えます。僕もこの症状が初めて出たときは、目の病気なのかなーと不安に思っていましたが、だいぶ後になって、片頭痛の前兆現象なんだと分かりました。
 
★痛みの強さがそれほど強くなく、頭が締め付けられるような痛みや頭重感がある場合は、片頭痛ではなく、緊張型頭痛です。

片頭痛の誘因

片頭痛の誘因には以下のようなものがあります。
 
精神的因子
ストレス、疲労、睡眠不足・過多
内因性因子
月経周期(特に月経前、月経中)
環境因子
天候、温度・気圧の変化、旅行
食事因子
低血糖、飲酒

片頭痛の誘因としてストレスをあげましたが、逆にストレスから解放されたときに頭痛が起こることも多いです。このことから、片頭痛は「週末頭痛」と呼ばれたりします。
 
片頭痛の誘因となる食品で代表的なものは赤ワイン、チョコレート、チーズなどです。
 僕は、チョコレートを食べた後に、片頭痛が起こることが多いなあと感じています。
 ただ、人によって誘因となる食べ物は違うので、自分が誘因と考えているもの以外はあまり神経質になる必要はないと思います。

片頭痛の増悪・軽快因子

次に、片頭痛を悪化させたり、軽快させたりする因子を見ていきます。
片頭痛の原因は、未だに解明されていませんが、頭の血管が拡張すると痛みが増悪し、血管が収縮すると痛みが軽減すると考えられています。
 
増悪因子(血管拡張):日常動作(歩行、階段昇降、家事など)、入浴、アルコール、マッサージ
軽快因子(血管収縮):安静、冷却、適切な睡眠、適度な緊張
 
また、片頭痛の特徴で述べたように、片頭痛には光・音過敏があります。
従って、片頭痛の発作が起きたときは、「痛む部分を冷やし、暗く静かな所で安静にする」のが一番です。

まとめ

片頭痛の特徴、誘因、増悪・軽快因子についてまとめました。
僕自身がそうであるように、片頭痛の有病率は全年齢層の8.4%と高いです。
治療は、薬による治療が中心となるので、症状がひどい場合は、市販薬を試したり、病院を受診してくださいね。
 
ちなみに、今回参考にした文献は『病気がみえる』という医学生御用達の本です。
病気の知識・診断・治療がイラストを用いてわかりやすく解説してあります。
主に医療関係者向けですが、一般の方も自分の病気について深く知るのに良い教材です。
気になった方はぜひチェックしてみて下さい!